フリーランス歴半年とちょっと。真緒です。(@m_k__518)
2019年2月上旬、同じくフリーランスで酒仲間のふつかよいのタカハシと一緒に、海を見ながらもくもく会をしてきた!いつもはフリーランスであることに対して「大変だなあ」「営業しんどいなあ」など、ちょっとマイナスなことを考えることも多いけれど。
この日だけは、フリーランスでよかったと、心から言える日になった!
お昼くらいに鎌倉駅に集合。2時間弱、電車に揺られた。そして、もう一人のお友だちとも合流して、とりあえずランチへ。
和食の口になっていた我々は、小町通りにある「みよし」といううどん屋さんへGO。ミシュランでなんか星が付いてたらしい。ミシュランの基準はよくわからないけれど、丸亀製麺とかはなまるうどんより美味しかった。それはそう。タイヤマンとは何が違うんだろうか。ミシュランマン。
鎌倉の地での再開を約束し、お友だちとはランチでお別れ。タカハシとこの日のメイン会場、「海が見えるカフェ」へと向かう。江ノ電ってちょっとテンション上がるよね。青春を感じる。バスケしたくなるやつ。元卓球部だけど。
2年くらい前かな。由比ヶ浜で「AKBにいますよね?!」って、ナンパなのか、本気で誰かと間違えてるのかわからない声かけをされたことがある。なんて答えるのか正解かわからなくて、とりあえず「はい、チームBです。プライベートなので…」と答えた記憶が残ってるんだけど、なんでチームBだったんだろう。
興奮しながら撮った水着。
左は布面積が少ないし、右の謎の繋がりはなんなんだ?!
私の今年の水着がたくさんぶら下がってた。
海の近くに住んでてさ、「夜の海でも見に行こうか」ってなったときにコレが見えたら失禁する自信がある。
失禁と戦いながら、カフェへ到着!本日のメインイベント、もくもく会を開始。
いつもと違う土地、海が見える風景。美味しいドリンクで、めちゃくちゃ捗った。2時間くらいで1本納品できる、私にとっては神スコアを叩きだしちゃったよね。天才すぎ。
海に興奮する女のようなタカハシ。女である。
タカハ氏も私もフリーランスだったから、「海で作業したいね」「行くか!」なんて軽いやり取りで海でのもくもく会が決定、平日に決行できた。平日だから電車も空いてたし、お店も混んでたけど、きっと休日ほどではないでしょう。
軽いノリでどこにでも行けて、どこででも仕事ができるって、フリーランス最高だな!と、改めて思った1日。これからも続けていけるように、がんばらないとなあ。
お仕事のご依頼お待ちしてます!