運転とApexは似ている

運転とApexは似ている

スポンサーリンク

最近、運転にハマっている。18歳くらいの時に免許を取らされてから(田舎あるある)一年くらいで上京し、そこから全く運転せず、31歳の夏に運転に目覚めた。

目覚めたきっかけは、コロナ禍により好きなアイドルの現場が改悪され、趣味がなくなり、実家によく帰るようになったこと。

実家に帰ったら母の趣味が長距離ドライブ・道の駅巡りになっており、それに着いて回っている間に、ドライブって楽しい!運転してみたい!になったのだ。

ペラペラのペーパー、紙を通り越してオブラートドライバーだったので、母を助手席に乗せ、今まで知らなかったマナーやら対応やらを教えてもらっていたのだけれど、ふと「これってキャリーされてるな」と思ってしまった。

 

Apex(などFPSゲーム)≒運転

私はよくApexをやっていた人間なのでApexが思い浮かんだが、おそらく他のFPSゲームでもインストール→チュートリアルの流れは変わらないだろう。

 

教習所に入校↔︎ゲームをインストール
教習〜卒業まで↔︎チュートリアル
学科↔︎ゲーム攻略サイト

 

ほら、Apexだ(?)

マスター(母)はヤイヤイ言いながらキャリーしてくれる。その道は警察が多いだの老人が横断してるからいつも以上に気をつけろ、その道は大通りと繋がっているから〜〜など、マップの地理関係と接敵しやすい場所だったり、左折が急だよ!!歩行者確認したの!?っていうエイム力に関するツッコミだったり。

母にキャリーしてもらったおかげで、この数週間の間にブロンズからシルバーくらいにはなれた気がする。たぶん。

 

Apexもそうだけど、上達の近道はキャリーしてもらうことだろう。チュートリアルを終えて、戦場に出ていいよ!となっても、実際に戦わないとわからないことが多すぎる。

マナーに関してもそうだろう。ゲーム自体は好きでも対人ゲームをしていなかった人間からすると、死体撃ちの場面に出くわして「あれなんだろう?」と思って調べるまで、死体撃ちの存在はもちろん、推奨されない行為だとも知らなかった。

Dead by Daylightというホラー鬼ごっこ系対人ゲームもしていたけれど、DbDではありがとうの意味で屈伸をする。狩野英孝の動画を見てマナーや戦い方を学んではいたものの、実際にゲーム上で屈伸をしてから、楽しくゲームをするために必要なのだと理解した。

 

運転もそう。駐車場から道に出て、入れてもらったときはセクシーサンキュー!と思いながら手をあげるんだよ、とマスターに言われて学んだし、国道やデカ道を走る弱虫ペダルたちに遭遇したら徐行しながらすぐ離れろ、というのもマスターから学んだ。

初心者は上級者に習いながら実践経験を積むのが一番早く上達できると実感したので、私の人生も誰かキャリーして〜〜〜〜〜〜と思いながら今日も今日とて一人で生きていく……

シェア

SNS・ポートフォリオ